2006年01月30日
冬山の食事
昨日は、行動食についての話を書きました。今日は、大休止(昼食)時の食事について少し、書きます。
ここ数年、私の定番の冬山の食事は、味噌煮込みうどんである。それまでは、パンやおにぎりを持っていっていましたが、冬山の場合、おにぎりが非常に冷たく、カチカチになる場合もありました。そこで、いろいろと試した結果、味噌煮込みうどんとなったのです。それまでには、ビーフシチューとバターロール、カップラーメン、具沢山のスープ、おでん風うどん等を作ってきました。
下記に材料を挙げます。野菜の種類はときどき、変わりますが、具沢山の味噌煮込みうどんです。鶏肉は下茹でして、もっていきます。
画像は、一昨年の大岳山でのひとこまです。また、鍋は、100円均一で購入したものです。持ち手もしっかりしていて、ちょうど良かったです。
◆具沢山の味噌煮込みうどん
--材料--
・袋うどん
・鶏肉
・大根、人参、えのき
・ほうれん草、ねぎ、オクラなど
・だし入りみそ

みなさんは、どんな食事を作られますか?
他の登山客の食事を覗くのも面白いものですよ。昨年、川苔山(奥多摩)で、10人ほどのグループがカセットコンロと大鍋を持ち込んで、具沢山のうどんを作っていました。
ここ数年、私の定番の冬山の食事は、味噌煮込みうどんである。それまでは、パンやおにぎりを持っていっていましたが、冬山の場合、おにぎりが非常に冷たく、カチカチになる場合もありました。そこで、いろいろと試した結果、味噌煮込みうどんとなったのです。それまでには、ビーフシチューとバターロール、カップラーメン、具沢山のスープ、おでん風うどん等を作ってきました。
下記に材料を挙げます。野菜の種類はときどき、変わりますが、具沢山の味噌煮込みうどんです。鶏肉は下茹でして、もっていきます。
画像は、一昨年の大岳山でのひとこまです。また、鍋は、100円均一で購入したものです。持ち手もしっかりしていて、ちょうど良かったです。
◆具沢山の味噌煮込みうどん
--材料--
・袋うどん
・鶏肉
・大根、人参、えのき
・ほうれん草、ねぎ、オクラなど
・だし入りみそ

みなさんは、どんな食事を作られますか?
他の登山客の食事を覗くのも面白いものですよ。昨年、川苔山(奥多摩)で、10人ほどのグループがカセットコンロと大鍋を持ち込んで、具沢山のうどんを作っていました。
Posted by hiro2017 at 22:55│Comments(0)
│その他
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。