ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月17日

全国ご当地アルプス ~山と渓谷2024年3月~

山と渓谷2024年3月号が発売されています。

特集:歩いて治す膝痛
山を歩きながら改善できます。
歩いて体をつくる
負荷を減らして歩く

特集2:全国ご当地アルプス
アルプスを冠した個性あふれる地方の山々を案内
低山登山者愛読

https://amzn.to/3wmD86R
  


Posted by hiro2017 at 16:47Comments(0)山と渓谷

2023年12月21日

ヤマケイ新書 院長が教える 一生登れる体をつくる食事術

ヤマケイ新書が発売されています。テーマは食事術。山の本では、あまり特集として組まれていない分野です。組まれたとしても、山ごはんや行動食で日常の食事では、珍しいのではないでしょうか?

ヤマケイ新書
院長が教える 一生登れる体をつくる食事術

著者:齋藤 繁
発売日:2023.11.29
価格:1,100円


  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年12月16日

日本百名山と日本二百名山 ~山と渓谷2024年1月号~

山と渓谷の2024年1月号が発売されました。
今回の特集は、定期的に特集されている百名山です。というか、2023年1月号も百名山の特集でした。
毎年、1月号の付録は山の便利帳なので購入していますが、今回は本体の内容もほぼ百名山と二百名山なのでどうしようかと考え中。

日本百名山と日本二百名山 ~山と渓谷2024年1月号~
特集:日本百名山と日本二百名山
別冊付録1:日本百名山・二百名山地図帳
別冊付録2:山の便利帳2024


  


Posted by hiro2017 at 10:21Comments(0)山と渓谷

2023年12月09日

ヤマケイ入門&ガイド 雪山登山 改訂版

 「ヤマケイ入門&ガイドの雪山登山 改訂版」が発売されています。
長年、山歩きをしている方、定期的に最新の情報を仕入れていますか?
昔、本を読んで得た知識も時間がたつとともに、今では古く通用しなくなっている場合があります。今回、改訂版が発売されていますので、この冬、雪山を登られる方は購入してはどうでしょうか?

 長年、登山をしている方も冬になると、主に下記の3パターンに分かれると思いますが、皆さんはどれでしょうか?
 そのまま、雪山を目指す方。
 低山ハイクを行う方。
 冬場は登山を休止する方。




2014年2月 高尾山

  


Posted by hiro2017 at 14:26Comments(0)山と渓谷

2023年09月19日

やさしい読図 ~山と渓谷 2023年10月号~

 山と渓谷の 2023年10月号が発売されています。
今回の特集は、読図です。ここ数年、定期的に組まれている企画です。登山初心者の方、まだ、読図が苦手な方、購入してはどうでしょうか?また、今回、実践編では、高尾山を解説しています。身近な山で、読図の解説があるとより分かりやすいものです。まだまだ、暑いですが、涼しくなってからヤマケイを参考にしながら歩くと新たな発見があるかも、、、

山と渓谷 2023年10月号
特集:やさしい読図
第2特集:山岳カメラマンおすすめ 絶景紅葉アルプス
第3特集:秋冬登山のレイヤリング入門
綴じ込み付録:地図読みドリル2023


  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年08月17日

八ヶ岳 山と山小屋 ~山と溪谷 2023年9月号~

山と溪谷 2023年9月号が発売されました。
今回は、八ヶ岳 山と山小屋が特集されています。


特集:八ヶ岳
第一章 山
- 日帰りの山
- 頂をめざす
- 縦走する

第二章 山小屋
- 黒百合ヒュッテ
- しらびそ小屋

付録:八ヶ岳登山地図


  


Posted by hiro2017 at 16:59Comments(0)山と渓谷

2023年08月10日

これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集

 山と渓谷社から下記の本が発売されています。
アウトドア活動中に、危険な目に合わないための最低限の知識が書かれている本です。
事例を挙げ、「死なないためには」(それに対しての対応策)と解説されているので、非常にわかりやすいです。また、一つの事例が見開きで掲載されているので、すきま時間にも読むことができます。
 まだ、この手の本を購入したことがない方、または、初心者、家族でアウトドアに出かける方にはお勧めです。

これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集
羽根田治
山と溪谷社

アウトドアでの死 事例53
山と溪谷社
1章 山で死ぬ
2章 動物にあって死ぬ
3章 毒で死ぬ
4章 川や海で死ぬ

  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年07月18日

特集「北アルプス山小屋物語」 ~山と溪谷 2023年8月号~

山と溪谷 2023年8月号が発売されています。
今回は、夏山シーズンを迎え、初心者にも人気のある北アルプスの山小屋が特集されています。

特集:北アルプス山小屋物語
厳しい自然環境にある北アルプスの山小屋を特集
「人」「道」「自然」というテーマに分けて、それぞれの山小屋物語を紹介

1章 小屋の人を訪ねて
2章 道を守る、作る
3章 自然と向き合って

別冊付録「日本アルプス山小屋名鑑2023」




  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年06月22日

特集「穂高岳」~山と溪谷 2023年7月号~

山と溪谷 2023年7月号が発売されています。

特集:穂高岳
穂高岳総力特集!
1章 歩く・登る
穂高岳を安全に登るために
立体模型で見る コースガイドインデックス
2章 読む・知る
[ルポ]北穂高小屋で過ごす豊かな時間
穂高をめぐる歴史と人

綴じ込み付録:穂高エリアMAP


  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年05月20日

アルプス名ルート100 山と溪谷 2023年6月号

山と渓谷2023年6月号が発売されています。
今回の特集は、「アルプス名ルート100」です。標高3000m日本アルプスの名ルートを、山のエキスパートたちが紹介しています。
この夏、アルプスの山々を歩こうと思っている方、参考にしてみてはどうでしょうか?

特集:アルプス名ルート100
王道、アルプスデビュー、テント泊、岩稜など、テーマ別にルートが紹介されています。

特別企画:テント泊装備ガイド
テント泊山行のスタイルに応じた製品選びのポイントをわかりやすく解説

北・南・中央アルプスの綴じ込みマップ付き!





  


Posted by hiro2017 at 08:26Comments(0)山と渓谷

2023年05月16日

侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌

 3月に発売された本ですが、つい最近、本屋で目にとまり買ってみました。作者は、長年、東京都奥多摩エリアの青梅警察署山岳救助隊に勤務されてきた金 邦夫氏です。この本は、金氏の著書「奥多摩登山考」「金副隊長の山岳救助隊日誌」「すぐそこにある遭難事故」の三冊をもとに再編集されたものです。奥多摩での滑落、道迷い、行方不明などの山岳事故を扱い、ひとつの例が10ページほどで書かれており、読み易くなっています。そして、奥多摩登山をされる方には、必読書だと思います。事例と同じコースを歩いたことがある方は、場所が想像でき、また、これから歩こうと思う方は、要注意事項が把握できるのではないでしょうか?
 ヤマケイ新書はよく買うのですが、ヤマケイ文庫は、今回、奥多摩の山を扱っているということもあり、初めて買いました(たぶん、、、)。
登山に関する用語や場所、事象などが、注釈に書かれていて初心者にとっては、知識を増やすのにも多少役立ちます。





  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年04月15日

上高地、山と自然を知る8章 山と渓谷2023年5月号

山と渓谷2023年5月号が発売されました。
今回の特集は、上高地です。梓川の水辺、火山、氷河、動物、山小屋など、8章に分けて、上高地が紹介されています。

特集:上高地 山と自然を知る8章

1章 梓川の水辺
 大正池~河童橋エリア
 河童橋~明神・徳沢エリア

・・・

7章 山小屋
 横尾山荘
 上高地西糸屋山荘
 徳澤園、明神館、嘉門次小屋、
 上高地温泉ホテル

8章 上高地を旅する
 アクセス、宿泊、上高地グルメ、最新ニュース

など、8章に分けて、上高地を説明しています。

その他にも、興味深い連載記事が掲載されています。
【連載】登山者のための肉体改造塾
【連載】登山技術としてのセルフレスキュー
 

  


Posted by hiro2017 at 09:56Comments(0)山と渓谷

2023年03月16日

山岳装備大全 山と渓谷2023年4月号

山と渓谷2023年4月号が発売されました。
今回の特集は、山岳装備で、その歴史や変遷が書かれています。
ザックの歴史の中で、フレームザックの話がありました。私がボーイスカウトでキャンプを始めた当初、フレームザックを使用していて、今回の記事を興味深く、読みました。当時、私が使用していたフレームザックの写真を掲載します。
また、ヘッドランプでは、ナショナルの型番BF-172が紹介されていました。写真は、私が持っているもので、型番はBF-178です。

特集:山岳装備大全2023

山岳装備大全<歴史と変遷、現在地>
登山靴/シュラフ/ザック/ヘッドランプ/レインウェア

第2特集:残雪を辿る山旅へ」
別冊付録:登山者のための膝痛解決BOOK」










  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年01月17日

単独行の基本 山と溪谷2023年2月号

 今月号で一番関心を持った記事の奥多摩遭難発生マップについて
事例2で紹介されていた遭難事故が複数発生している御岳山から大岳山を経て奥多摩駅への縦走ルートは、私も歩いたことがあり、危険性の想像はつきます。このルートは、多少、岩場や鎖場がありますが、それよりも行程が長いことにより、技術よりもそれなりの体力がいるということだと思います。また、前回も書きましたが、ロックガーデンや御嶽神社付近でも転倒や疲労での遭難事故が発生しています。この辺りでの遭難事故に関しては、山歩きの準備をしていたのかと個人的には疑問を感じました。
その他の場所では、高水三山付近の低山でも遭難事故が発生しているということに驚きです。
 全体的な遭難事故の要因別では、道迷いが一番多いのですが、各事例を見ていくと事前の準備などで大きく減らせるような気がするのですが、記事を読んだ方どう思いますか?
 私がよく歩く御岳山付近の感想ですが、記事を読んだ方、その他の山域での遭難についてどう感じましたか?
お聞かせください。

 単独行の基本も必読です。



  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2023年01月14日

単独行の基本 山と溪谷2023年2月号

山と渓谷2023年2月号が発売されました。
今月の特集は、単独行です。単独行に関しては、定期的に特集されるテーマで関心がありますが、今回、記事のひとつに、奥多摩遭難発生マップがあったのでさっそく購入してきました。
 ここ数年、奥多摩では御岳山ばかり歩いていますが、よく行く山域であり、ある程度、登山ルートも知っています。その経験から、今回のマップでの遭難発生場所に、「なぜ、ここで?」と思ってしまう場所が複数含まれていました。また、要因の一位が、「道迷い」というのも安易な登山が原因なのかな?とも思ってしまいます。ひとつは、御岳山からロックガーデン付近で数件発生していることです。
 まだ、記事を読んでいないので、読後、感想を述べます。

特集:単独行の基本
第2特集:いざ!山城へ

雪崩遭難
奥多摩遭難発生マップ
イグルー野営術





  


Posted by hiro2017 at 14:53Comments(0)山と渓谷

2023年01月12日

ヤマケイ新書 関東周辺 美味し愛しの下山メシ

 ここ数年、山の雑誌では、山ごはんと称して、山頂でのクッキングを特集していました。そして、先日、本屋でヤマケイ新書の最新刊(2022年11月12日発行)をみつけました。そのタイトルが下山メシ。今後、続きそうなテーマです。
 
 ヤマケイ新書
関東周辺 美味し愛しの下山メシ
出版社:山と渓谷社
発売日:2022/11/12
著者:西野 淑子

私が思いつく下山メシは、
高尾山の紅葉屋本店の冷やしとろろ蕎麦です。


  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2022年12月22日

日本百名山最新案内 山と渓谷2023年1月号

 久しぶりに購入した山と渓谷、2023年1月号で、個人的に興味を持った記事と利用法を少しだけ下記に掲載しておきます。
興味を持った方は、購入して読んでみてください。

本誌
登山道整備を考える
 3つの課題(整備の質、維持管理の仕組み、人手不足)
 登山道整備団体の紹介

山の便利帳
 山のグレーディング(自分のレベルと山のレベルをマッチングさせる難易度表)
 同一基準で策定されたグレーティングが、10県で公表され、新しい山へ出かけるときの参考になります。

日本百名山地図帳
 これから百名山を目指す方は資料として、また、過去に登った百名山の記録用として有効に利用できます。



  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2022年12月15日

日本百名山最新案内 山と渓谷2023年1月号

 山と渓谷2023年1月号が発売されています。
今月の特集は、日本百名山です。
登山を始めた当時は、毎月購入していましたが、10年ぐらい前?からは、山の便利帳が付いている1月号と興味のある特集が組まれたときにしか購入していません。
 そして、今回、近くの本屋でさっそく買ってきました。特集が百名山だからなのか?1月号だからなのか?それとも、登山ブームの再来だからなのか?普段は、10冊弱ぐらいしか置いてない本屋で、40冊近く平積みされていました。

山と渓谷2023年1月号「日本百名山最新案内」

特集:日本百名山最新案内

別冊付録:日本百名山 地図帳
別冊付録:山の便利帳






  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2022年11月17日

山と渓谷2022年12月号「全国雪山ベストガイド」

山と渓谷12月号が発売されました。今回は、雪山特集です。山域ガイドから装備の検証まで掲載されているので、この冬、雪山を考えている方に必見です。

山と渓谷2022年12月号「全国雪山ベストガイド」

特集1:全国雪山ベストガイド
特集2:雪山登山装備テスト&レポート
特別企画:冬のあいだに身につけるバテない歩行術

  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷

2022年09月20日

全国紅葉名山 ~山と溪谷 2022年10月号~

山と溪谷 2022年10月号が発売されました。

紅葉のシーズンを迎え、全国の名山が特集として組まれています。
寒暖差が激しくなるこれからの季節に向け、レイヤリングの基本、ウェアの選び方なども解説されています。

特集:全国紅葉名山
日本アルプスの名だたる山をはじめ、全国から「紅葉名山」と呼ぶにふさわしい峰々を紹介。

特別企画:秋冬レイヤリング入門
気候変化に対応するためのレイヤリングは、快適に、そして安全に登山をするために必要な「基本技術」です。


  


Posted by hiro2017 at 19:00Comments(0)山と渓谷