2020年06月27日
上半期の日記ベスト6
上半期の日記ベスト6(ヤマレコ)
ヤマレコ(山行記録共有サイト)で掲載している日記の
上半期について集計しましたので、その結果を
このサイトにも記載しておきます。
興味のある記事は、リンクをたどり、お読みください。
日記の本数は、34本と少ないです。(6月27日時点)
閲覧回数(いいね回数)
04月22日 710回 (82) 登山自粛要請
02月08日 440回 (28) その遭難は、リーダーの責任か?
02月01日 431回 (66) 引き返す勇気
02月27日 385回 (37) IT時代の山岳遭難
05月10日 376回 (23) 緊急事態宣言で自粛延長
04月25日 373回 (21) 登山自粛要請中の過ごし方
ヤマレコ(山行記録共有サイト)で掲載している日記の
上半期について集計しましたので、その結果を
このサイトにも記載しておきます。
興味のある記事は、リンクをたどり、お読みください。
日記の本数は、34本と少ないです。(6月27日時点)
閲覧回数(いいね回数)
04月22日 710回 (82) 登山自粛要請
02月08日 440回 (28) その遭難は、リーダーの責任か?
02月01日 431回 (66) 引き返す勇気
02月27日 385回 (37) IT時代の山岳遭難
05月10日 376回 (23) 緊急事態宣言で自粛延長
04月25日 373回 (21) 登山自粛要請中の過ごし方
Posted by hiro2017 at
15:30
│Comments(0)
2020年06月21日
水上設置遊具による溺水事故
昨年の夏に起きた
としまえんのプール事故について
救命胴衣でのエア遊具は危険という報告書が消費者事故調から出されました。
エア遊具が設置された遊戯施設において
ライフジャケットを着用したまま遊具下に潜り込むと抜け出せなくなることがあるとする報告書にまとめられました。そして、再発防止に向け、ガイドラインの策定などの対策が必要だと指摘しています。
事故概要
としまえんのふわふわウォーターランドで発生
プール水面に設置されたエア遊具の下でライフジャケットを着用した児童の溺水による死亡事故
消費者庁
消費者安全調査委員会
水上設置遊具による溺水事故
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_018/
上記、HP上で公開されています。
ライフジャケットを着用して遊具から落水した場合の実験が
20ページ以降に、写真付きで落水実験の様子が掲載されています。そして、かなりの確率で遊具の下へもぐりこんでしまう現象が発生するとされています。
※この夏、水辺の活動を行う団体や家族においても、一読しておくことをお勧めします。
としまえんのプール事故について
救命胴衣でのエア遊具は危険という報告書が消費者事故調から出されました。
エア遊具が設置された遊戯施設において
ライフジャケットを着用したまま遊具下に潜り込むと抜け出せなくなることがあるとする報告書にまとめられました。そして、再発防止に向け、ガイドラインの策定などの対策が必要だと指摘しています。
事故概要
としまえんのふわふわウォーターランドで発生
プール水面に設置されたエア遊具の下でライフジャケットを着用した児童の溺水による死亡事故
消費者庁
消費者安全調査委員会
水上設置遊具による溺水事故
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_018/
上記、HP上で公開されています。
ライフジャケットを着用して遊具から落水した場合の実験が
20ページ以降に、写真付きで落水実験の様子が掲載されています。そして、かなりの確率で遊具の下へもぐりこんでしまう現象が発生するとされています。
※この夏、水辺の活動を行う団体や家族においても、一読しておくことをお勧めします。
Posted by hiro2017 at
15:39
│Comments(0)
2020年06月14日
ご近所散策
以前、埼玉県越生町のあじさい街道を紹介しましたが、
家の近くの土手沿いにも紫陽花が咲いているので、
散歩がてら鑑賞してきました。
この春に、舗装工事もされ、歩きやすくなりました。



家の近くの土手沿いにも紫陽花が咲いているので、
散歩がてら鑑賞してきました。
この春に、舗装工事もされ、歩きやすくなりました。
Posted by hiro2017 at
16:00
│Comments(0)
2020年06月06日
ホームページの作成(バックアップ用)
外出自粛要請が解除され、山歩きでもしたいところですが、ここ数日、30度を超す日が続き、なかなか、出かけようという気が起きません。来週か再来週あたり、確認し、越生町のあじさい街道というてもありますが、、、
最近は、以前、掲載していたWordPressでのホームページ作成を試みています。
----------------------------------------------
2.ホームページまたは、ブログの作成(バックアップ用)
WordPressを使用し、独自ドメインでのホーム作成。
無料サービスを使用していると、いつ、廃止になるのかわからないで有料サイトをバックアップ用に作成してみてはどうでしょうか?
→私も、今回、WordPressを使用し作成してみました。まだ、作成中ですが、、、
Nature Actitivity
------------------------------------------------
最近は、以前、掲載していたWordPressでのホームページ作成を試みています。
----------------------------------------------
2.ホームページまたは、ブログの作成(バックアップ用)
WordPressを使用し、独自ドメインでのホーム作成。
無料サービスを使用していると、いつ、廃止になるのかわからないで有料サイトをバックアップ用に作成してみてはどうでしょうか?
→私も、今回、WordPressを使用し作成してみました。まだ、作成中ですが、、、
Nature Actitivity
------------------------------------------------
Posted by hiro2017 at
14:42
│Comments(0)