2016年01月28日
富士山救助ミスにより、提訴2
富士山の救助ヘリ問題で、静岡市が
「3200m以上は出動させない」
という決断を下しました。
このニュースの中で、
今回、県と静岡市が締結した相互応援協定に基づく
富士山での遭難者救助活動が初のケースだったことを
知りました。
最初の救助活動におけるミスで、提訴まで
至ってしまい、また、2次被害のことを考えると
今回の判断は、仕方がないなと思いました。
「3200m以上は出動させない」
という決断を下しました。
このニュースの中で、
今回、県と静岡市が締結した相互応援協定に基づく
富士山での遭難者救助活動が初のケースだったことを
知りました。
最初の救助活動におけるミスで、提訴まで
至ってしまい、また、2次被害のことを考えると
今回の判断は、仕方がないなと思いました。
Posted by hiro2017 at
21:29
│Comments(0)
2016年01月26日
ランドネ3月号
ランドネ3月号が発売されました。
特集:オトナの雪あそび
寒い季節にチャレンジしたいアクティビティ
スノーシュー、かまくら作り、ワカサギ釣り、雪見温泉etc
特集:オトナの雪あそび
寒い季節にチャレンジしたいアクティビティ
スノーシュー、かまくら作り、ワカサギ釣り、雪見温泉etc
![]() ランドネ 2016年 03月号 [雑誌] |
Posted by hiro2017 at
19:55
│Comments(0)
2016年01月19日
【要注意】御岳山ケーブルカー運休
御岳山のケーブルカーが、巻上設備の更新により
下記の日程で運休となっています。
御岳山へ出かける方は要注意。
期間:2016年1月18日(月)~3月31日(木)
詳しくは、御岳登山鉄道のサイトをご確認ください。HP
一昨年の春、御嶽駅から御岳山へ登った時の
様子も掲載しておきますので、こちらからご覧ください。
2016年01月17日
富士山救助ミスにより、提訴
数日前のニュースで下記のことが報道されていた。
2013年12月に、富士山で滑落事故の救助活動中の
ヘリコプターから落下し死亡した男性の遺族が
市を相手取り提訴した。
市の事故調査委員会の報告書では、落下した要因として、
3つ挙げているが特定はしていない。
確かに、遺族としては、
救助→落下→死亡の流れから、
報告書の内容には、納得し難いだろう
しかし、
12月の禁止時期に登山を行い
滑落事故に遭ってしまったということを考えれば
自己責任といわれても仕方がない。
また、
滑落事故が起きた場所が、山頂付近であり
救助隊は、訓練でも、実際の活動でも
いったことのない高度であったとも報道されている。
へりが、どの辺りから飛び立ったかわからないが、
急激に高度3000m前後の位置に降り立ち
救急隊員も高山病の危険と隣り合わせで
活動していることも頭に入れておくべきだろう
※奇しくも、今月の山と渓谷(2月号)が、
遭難に関しての記事を掲載している。
一読しておくべき。
2013年12月に、富士山で滑落事故の救助活動中の
ヘリコプターから落下し死亡した男性の遺族が
市を相手取り提訴した。
市の事故調査委員会の報告書では、落下した要因として、
3つ挙げているが特定はしていない。
確かに、遺族としては、
救助→落下→死亡の流れから、
報告書の内容には、納得し難いだろう
しかし、
12月の禁止時期に登山を行い
滑落事故に遭ってしまったということを考えれば
自己責任といわれても仕方がない。
また、
滑落事故が起きた場所が、山頂付近であり
救助隊は、訓練でも、実際の活動でも
いったことのない高度であったとも報道されている。
へりが、どの辺りから飛び立ったかわからないが、
急激に高度3000m前後の位置に降り立ち
救急隊員も高山病の危険と隣り合わせで
活動していることも頭に入れておくべきだろう
※奇しくも、今月の山と渓谷(2月号)が、
遭難に関しての記事を掲載している。
一読しておくべき。
![]() 山と渓谷 2016年 02月号 [雑誌] |
2016年01月14日
高尾山情報。他
今年も高尾山の冬そばキャンペーンが始まります
詳しくは、京王グループのホームページをご覧ください。
http://www.keio.co.jp/
1.「高尾山の冬そばキャンペーン」
期間:1月23日(土)から3月31日(木)
対象:高尾山のふもとから山頂までの参加そば処19店
2.冬そば号運行
2月20日(土)
新宿駅10:07発 高尾山口駅11:01着
3.ノベルティプレゼント
2月20日(土)各店開店時から
参加19店
4.そば打ち披露
2月20日(土)11時~
高尾山口駅前広場
5.高尾山そば奉納
2月20日(土)13時~
高尾山薬王院不動院
山と渓谷2月号が発売されました
第1特集 あなたも危ない!すぐそこにある
山の遭難
第2特集 発足。「山ごはん研究会」
詳しくは、京王グループのホームページをご覧ください。
http://www.keio.co.jp/
1.「高尾山の冬そばキャンペーン」
期間:1月23日(土)から3月31日(木)
対象:高尾山のふもとから山頂までの参加そば処19店
2.冬そば号運行
2月20日(土)
新宿駅10:07発 高尾山口駅11:01着
3.ノベルティプレゼント
2月20日(土)各店開店時から
参加19店
4.そば打ち披露
2月20日(土)11時~
高尾山口駅前広場
5.高尾山そば奉納
2月20日(土)13時~
高尾山薬王院不動院
山と渓谷2月号が発売されました
第1特集 あなたも危ない!すぐそこにある
山の遭難
第2特集 発足。「山ごはん研究会」
![]() 山と渓谷 2016年 02月号 [雑誌] |