2009年11月15日
2009年11月08日
2009年11月07日
2009年11月06日
第32回 日本スリーデーマーチ
スリーデーマーチ初日の様子をホームページにアップしました。
山とウォーキング HP
◆受付に集まるウォーカー達

◆ゴール後、屋台テント(生ビール、焼き鳥、うどん…)の前は、大賑わい

山とウォーキング HP
◆受付に集まるウォーカー達

◆ゴール後、屋台テント(生ビール、焼き鳥、うどん…)の前は、大賑わい

タグ :日本スリーデーマーチ
2009年11月03日
第32回 日本スリーデーマーチ
日本スリーデーマーチの三日目、今日は都幾川・千年谷公園ルート、距離は昨日と同様、20キロコースを歩いてきました。
今日は、非常に寒い一日で、終始ジャンパーを着込んでのウォーキングです。その反面、空気が澄んでいた為、雪をかぶった富士山を眺めることができました。
コースの中間点の千年谷公園では、トン汁のサービスがあり、ここで大休止。
ゴール後は、東松山名物のかしらと生ビールでゆっくりとしてきました。


今日は、非常に寒い一日で、終始ジャンパーを着込んでのウォーキングです。その反面、空気が澄んでいた為、雪をかぶった富士山を眺めることができました。
コースの中間点の千年谷公園では、トン汁のサービスがあり、ここで大休止。
ゴール後は、東松山名物のかしらと生ビールでゆっくりとしてきました。



タグ :日本スリーデーマーチ
2009年11月02日
第32回 日本スリーデーマーチ
日本スリーデーマーチの二日目、今日は武蔵嵐山ルート、距離は昨日と同様、20キロコースを歩いてきました。
朝から曇り空、ゴールに近づくにつれて、カッパを着ようかどうか迷う程度の小雨がポツポツと
途中の休憩所では、甘酒のサービスを受け、ゴール後は、朝日新聞社のブースでみそ汁のサービス。今日みたいに寒い日に、暖かい甘酒及びみそ汁は体を温め、よりいっそうおいしく感じました。
明日は、最終日、天気は晴れそうです。



朝から曇り空、ゴールに近づくにつれて、カッパを着ようかどうか迷う程度の小雨がポツポツと
途中の休憩所では、甘酒のサービスを受け、ゴール後は、朝日新聞社のブースでみそ汁のサービス。今日みたいに寒い日に、暖かい甘酒及びみそ汁は体を温め、よりいっそうおいしく感じました。
明日は、最終日、天気は晴れそうです。



タグ :日本スリーデーマーチ
2009年11月01日
第32回 日本スリーデーマーチ
毎年、東松山で行われている「日本スリーデーマーチ」に、今年も行ってきました。
今日は、吉見百穴・森林公園ルートで20キロのコースを歩いてきました。
天気も良く、全国及び世界各国からウォーカーが集まっています。
毎年、受付の際、パンフレットと歩数計や小銭入れなどの参加賞が配られますが、
今年の参加賞は、エコを意識してか、マイ箸(ケース付き)でした。


今日は、吉見百穴・森林公園ルートで20キロのコースを歩いてきました。
天気も良く、全国及び世界各国からウォーカーが集まっています。
毎年、受付の際、パンフレットと歩数計や小銭入れなどの参加賞が配られますが、
今年の参加賞は、エコを意識してか、マイ箸(ケース付き)でした。



タグ :日本スリーデーマーチ