2007年02月25日
越生梅林
越生梅林へ行って来ました。午前中の早い時間帯に、越生駅から梅林まで、軽く、ウォーキング。
紅梅は「満開」、紅梅は「5分咲き」

梅ゆかり(純金入り梅茶)


昼食は、ウェルサンピア埼玉おごせで、ランチバイキング

※hp「山とウォーキング」
紅梅は「満開」、紅梅は「5分咲き」

梅ゆかり(純金入り梅茶)


昼食は、ウェルサンピア埼玉おごせで、ランチバイキング

※hp「山とウォーキング」
2007年02月18日
山と渓谷 3月号
山と渓谷の3月号が発売されました。
特集 春咲く山の妖精たち-スプリング・エフェメラル~春の妖精~、ひとめでわかるカタクリの一生、スプリング・エフェメラル花図鑑、他
第2特集 山に登る女たち-山を元気にする女性登山者の実情をリサーチ!
しげぞうさん、TICAさん、まゆ太さんの三人娘が紹介されています。
特別企画 リタイアエイジの新・定着山行-さくり温泉健康館に泊まって高倉山・坂戸山、リタイアエイジの登山倹約術、他
特集 春咲く山の妖精たち-スプリング・エフェメラル~春の妖精~、ひとめでわかるカタクリの一生、スプリング・エフェメラル花図鑑、他
第2特集 山に登る女たち-山を元気にする女性登山者の実情をリサーチ!
しげぞうさん、TICAさん、まゆ太さんの三人娘が紹介されています。
特別企画 リタイアエイジの新・定着山行-さくり温泉健康館に泊まって高倉山・坂戸山、リタイアエイジの登山倹約術、他
2007年02月12日
2007年02月11日
大高取山
午後から、越生町の大高取山に登ってきました。
越生駅から大高取山へ、桂木観音を経由し、ゆうパーク越生へ下るコースです。
今日は、天気も良く、登山道から、時折ひらける下界は、すばらしい眺めでした。
来週から、梅まつりが開かれます。
越生梅林梅まつり(2/17~3/21)



越生駅から大高取山へ、桂木観音を経由し、ゆうパーク越生へ下るコースです。
今日は、天気も良く、登山道から、時折ひらける下界は、すばらしい眺めでした。
来週から、梅まつりが開かれます。
越生梅林梅まつり(2/17~3/21)


