ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月30日

山を楽しむ


エベレスト最初の女性登頂者 田部井淳子さんの著書。エッセイ集。田部井さんの人となり、山行の様子を知るには良いが、全体的には統一が取れていない。部分的に非常に面白い出来事が書かれています。


1.エベレストの頂上に立って
2.四季を歩く
3.世界の山、日本の山
4.山の食卓
5.快適な山歩きのために
  


Posted by hiro2017 at 19:56Comments(0)山の本

2005年11月29日

ひとりで山を歩く



私自身、山行の7割はひとり歩きをしています。登山の本では「ひとり歩きは危険なのでやめましょう」ということが、よく書かれています。そのような中で、この本は、ひとり歩きを取り上げています。
ひとり歩きをする中での危険性や対処方法、楽しみ方が書かれていて、これらのことは、集団での登山の場合でも通じるものも多々書かれています。
--  目次  --
1.今、なぜひとり歩きか
2.ひとり歩きの危険とその対処法
3.ひとりだから知っておきたいこと
4.ひとり歩きを楽しむための実践編

  


Posted by hiro2017 at 20:57Comments(0)山の本

2005年11月28日

登山不適格者


1冊目は、中高年の神様 岩崎元郎氏の本です
本屋でタイトルが強烈だったので手に取り、ぱらぱらとみて、購入をきました。これから、山登りを始める方にはぜひ読んでいただきたい一冊である。
1. 日本人の登山意識
2. 気象と装備
3. 食料
4. パーティー
5. 山行
6. 読図
7. 計画
8. 山小屋
9. 健康と危機管理
10.「不適格」の烙印は誰が押すのか?
  


Posted by hiro2017 at 20:49Comments(0)山の本

2005年11月28日

はじめまして

自己流で、低山から歩き始め、時には、本で情報を仕入れながらここまで来ました。この夏で山歩きを始めて10年が経ち、本の数も多々、そこで、それらの本を少しづつここで紹介していこうと思っています。たまには、山歩きの報告もあるかも。よく行く山域は、奥高尾・奥多摩・丹沢です。
これから、よろしく、お願いします。  


Posted by hiro2017 at 12:33Comments(0)