ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月31日

トムラウシ山遭難事故

 昨年のトムラウシ山遭難事故について、新聞、雑誌、ニュースなどで検証がなされていますが、本も出版されています。
 興味がある方は、買ってみては?

山と渓谷社
税込み 1680円  


Posted by hiro2017 at 16:15Comments(0)山の本

2010年07月27日

登山ブーム?

 この一週間で、本屋で見つけた山の本です。
 第3次登山ブームというべきか?山の雑誌が頻繁に発行されています。




ランドネ 2010年 09月号 [雑誌]

ランドネ 2010年 09月号 [雑誌]

価格:680円(税込、送料別)


  


Posted by hiro2017 at 22:18Comments(0)山の本

2010年07月25日

「トムラウシ山遭難事故」

 山と渓谷8月号で、「トムラウシ山遭難事故」に関する記事が掲載された。
これに関して、数誌の新聞にもツアー登山のあり方について記事が掲載されていた。

 登山本では、できるだけ単独登山はやめようなどと危険性を指摘しているが、ツアー登山も良く調べないと、安全ではないということだろう。とくに、今回のように、ガイド同士が初対面に近いかたちで、お互いの信頼がない場合は要注意だろう。だが、このことは、どうすれば、知りえるのだろうか?


  


Posted by hiro2017 at 16:05Comments(0)

2010年07月21日

山と渓谷8月号_「トムラウシ山遭難事故」

今月の山と渓谷8月号に、昨年起きた「トムラウシ山遭難事故」の記事が掲載されていました。
3人のガイドのうち、サブガイドを務めたAさんが事故から1年が経ち、ようやく、事故について語っています。

最初に、3人のガイドの関係を語っており、
・お互いの面識はなく、事前の打ち合わせは、事務的なもののみ。
・ガイドは、トムラウシなど北海道の山は知らず、今回が初めて。
・その場限りのチームで信頼関係もなし。
と信じられない内容です。

 6ページの記事ですが、1ページ弱読んだだけで、(今回の)ツアー登山の恐ろしさを感じました。(危機管理が全くなっていない…。)
 天候が悪い中、登山はしたくなかったと語り、しかし、「引き返そう」の一言も言えなかったとありました。このガイドは、サブガイドでありながら、リーダーガイドには何も言えず、ガイドの役割をなしていないなと感じました。記事のあちこちに、ガイドとして、「どうなの?」という発言があり、疑問が残りました。

 上記のように思ったのは私だけ?

 今回の記事、読んだ方、感想をお聞かせください。


山と渓谷 2010年 08月号 [雑誌]

山と渓谷 2010年 08月号 [雑誌]

価格:1,000円(税込、送料別)

  


Posted by hiro2017 at 22:21Comments(0)

2010年07月18日

夏祭り

 昨日、今日と、近く神社で、夏祭りです。




  


Posted by hiro2017 at 14:58Comments(0)その他

2010年07月13日

谷亮子さん、富士登山?

谷亮子さんって、富士山の何合目まで、登ったのかな?

 ニュースで、谷さんの富士登山の様子は映されるものの、ほんのわずかで、詳しい説明もなし。
 何合目まで登ったのですか?土曜日一日で、山頂までの往復…。

 参議院議員選挙についてのニュースで、ちょっと、気になる出来事でした。
  


Posted by hiro2017 at 22:39Comments(0)その他

2010年07月09日

事業仕分け、山小屋トイレ?

 今日の読売新聞に、事業仕分けにより、山小屋にトイレを設置する補助制度の廃止に関して、関係者が反発しているというニュースが掲載されていた。

 事業仕分けのニュースは見ていたが、趣味の登山に関連したこのようなことが起きていたとは知らなかった。
 今後、事業仕分け通りに「廃止」された場合、山小屋の宿泊料は、いくら上がるのだろうか…。


 話はかわって、夜のネットニュースで、明日選挙戦最終日に、谷亮子氏が富士登山を行うとあったのだが、本当なのだろうか?
 有名人が思いつきで、急に富士山へ登るということは、安易で無謀ではないだろうか?(このニュースをきっかけで、一般人が登り始めるのが心配である)

 つい先日、手ぶらで登ろうとした若者の例があるのに…。
 
 みなさんは、谷亮子氏の富士登山について、どう思いますか?

  
タグ :富士登山


Posted by hiro2017 at 23:11Comments(0)その他

2010年07月04日

キャンプ&トレッキング

 前回、紹介した本、どちらも、写真とイラストがふんだんに使われていて、初心者にとっても読みやすい本となっています。

 この夏、初めて山へ出かける方、親子でキャンプへ出かける方、数年経験がある方、本棚にこの一冊をどうぞ。


 キャンプ道具の便利帳
 トレッキング実践学







  


Posted by hiro2017 at 15:51Comments(0)山の本