2006年01月29日
行動食
みなさんは、行動食にどんなものを持っていっているのだろうか?私は、登山を始めた頃は、チョコレート、クッキーとチーズを持参していました。何年か歩いていて、ウォーキング大会へ参加したおり、スタート前に、小袋に入ったレーズンをもらい、そのとき、歩きながら、食べるのには丁度よく、それ以来、チョコレートとレーズンのみである。特に、冬場のチーズは冷たく、クッキーは物にもよるが、水分の補給と一緒におこなわなければならず、やはり、レーズンが一番である。
登山のとき、たいてい、100円均一で買った一番小さなビニール袋に、チョコレートとレーズンをいれたものを3セット用意し、2セット(帰りと予備)をザックに入れ、1セットをポケットにしのばせて、歩いています。
みなさんは、どんなものを行動食として、持ち歩いていますか?
登山のとき、たいてい、100円均一で買った一番小さなビニール袋に、チョコレートとレーズンをいれたものを3セット用意し、2セット(帰りと予備)をザックに入れ、1セットをポケットにしのばせて、歩いています。
みなさんは、どんなものを行動食として、持ち歩いていますか?
Posted by hiro2017 at 21:23│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして
僕は、ベビーサラミ、氷砂糖を持っていきます。
チョコレートは、夏場だと溶けるので
m&mのようなコーティングされたやつが
お勧めです。
僕は、ベビーサラミ、氷砂糖を持っていきます。
チョコレートは、夏場だと溶けるので
m&mのようなコーティングされたやつが
お勧めです。
Posted by イッシー at 2006年01月30日 00:33
イッシーさん、はじめまして、
ベビーサラミと氷砂糖ですか、今度、
試してみます。
ベビーサラミと氷砂糖ですか、今度、
試してみます。
Posted by hiro at 2006年01月30日 21:21