2006年01月28日
スイミング
今日は、ひさしぶりに(1ヶ月?)、近くの屋内プールへ泳ぎに行って来ました。
クロール・平泳ぎ混合で300m泳いだ後、水中ウォーキングをし、約1時間半プールで過ごしてきました。今回は少し間が空きましたが、週1回ないしは2週に1回は泳ぎに行っています。いつも、300~500m泳いだ後、水中ウォーキングを行うのが定番メニューです。
きっかけは、日本スリーデーマーチ(11月上旬、埼玉の東松山市で行われている)に参加していて、その中で、ジョイアスロンというものがあり、それに参加するために泳ぎ始めました。ジョイアスロンとは、ウォーキング・水泳(水中ウォーキング)・サイクリングからなる3種目を実施する大会。
水泳は、全身を使う運動なので、体力づくりには最も適したスポーツだといわれています。また、泳いぐことにより、心肺機能は自然にアップしていきます。
クロール・平泳ぎ混合で300m泳いだ後、水中ウォーキングをし、約1時間半プールで過ごしてきました。今回は少し間が空きましたが、週1回ないしは2週に1回は泳ぎに行っています。いつも、300~500m泳いだ後、水中ウォーキングを行うのが定番メニューです。
きっかけは、日本スリーデーマーチ(11月上旬、埼玉の東松山市で行われている)に参加していて、その中で、ジョイアスロンというものがあり、それに参加するために泳ぎ始めました。ジョイアスロンとは、ウォーキング・水泳(水中ウォーキング)・サイクリングからなる3種目を実施する大会。
水泳は、全身を使う運動なので、体力づくりには最も適したスポーツだといわれています。また、泳いぐことにより、心肺機能は自然にアップしていきます。
Posted by hiro2017 at 20:51│Comments(0)
│その他