ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月15日

新・冒険手帳

本屋で見つけました。
火をおこし、水を確保し、自然やあり合わせのもので身を守り、生き残る努力をしていくとき、冒険は始まる。かつて日常生活の中で伝えられてきた「生きていくための技術」がだれにでも当たり前に身につけられる本です。

かざまりんぺい 著/ 主婦と生活社 出版

-- 目次 --
プロローグ 「生き残る」そして「生きのびる」ために
実技編 生きのびる技術(『火を起こす』―マッチやライターなしで「火」を起こすには
『水を得る』―1日2リットルの水がなければ人間は生きていけない!
『切る』―生きる基本道具・ナイフの使い方
『結ぶ』―ロープ一本で生きのびる!
『食べる』―生きる希望を持つために
『獲る』―生きのびるために食料は自力で確保する
『寝る』―あしたに命を繋ぐために
『ウンコをする』―健康な生活を守るために
『歩く』―生きのびるための移動術
『伝える』―自分の位置・居場所を知らせるために ほか)

  


Posted by hiro2017 at 19:46Comments(0)山の本