2023年05月11日
山頂標 ~同じ山を何回も登る魅力~
今回も大岳山の話。
大岳山へは、過去10回近く登っています。そして、ロックガーデンや日の出山、そして御岳山を含めるとケーブルカー御岳山駅を基点とする周辺の山や場所には、20回以上歩いていると思います。
ここ数年、登山雑誌などでホームマウンテンという記事がみられるようになってきましたが、御岳山周辺が私のホームマウンテンです。新緑や紅葉の季節は、もちろんのこと、3~4月にはカタクリ、7~8月にはレンゲショウマなど四季を通じて楽しめます。また、下山後には、日帰り温泉(もえぎの湯、つるつる温泉など)も楽しめます。
今回大岳山の山頂標が御影石になっていました。私が大岳山に登り始めて3種類目の山頂標です。過去の写真を掲載しておきます。
2023年5月

2010年8月

2008年7月

大岳山へは、過去10回近く登っています。そして、ロックガーデンや日の出山、そして御岳山を含めるとケーブルカー御岳山駅を基点とする周辺の山や場所には、20回以上歩いていると思います。
ここ数年、登山雑誌などでホームマウンテンという記事がみられるようになってきましたが、御岳山周辺が私のホームマウンテンです。新緑や紅葉の季節は、もちろんのこと、3~4月にはカタクリ、7~8月にはレンゲショウマなど四季を通じて楽しめます。また、下山後には、日帰り温泉(もえぎの湯、つるつる温泉など)も楽しめます。
今回大岳山の山頂標が御影石になっていました。私が大岳山に登り始めて3種類目の山頂標です。過去の写真を掲載しておきます。
2023年5月
2010年8月
2008年7月
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)