ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月26日

高尾山で起きている問題

 一か月ほど前に発行された高尾山ビジターセンターのニュースレター「のぶすま」の記事ですが、高尾山で起きている問題の観察マナー編が掲載されています。

 1.植物が消えている?!盗掘問題
 2.裸地化により元気がない植物、、、踏込み問題
 3.高尾山は動物たちのお家です!
 
 登山者のマナーと環境問題は、以前からある問題ですので、常日頃から注意喚起していくべきだと思っています。また、特に登山ブームが起こるたびに問題が大きくなりがちなので初心者への告知もかかせないことだと考えています。
 記事の内容に、興味のある方は、高尾山ビジターセンターのホームページからご覧ください。

 








このブログの人気記事
テント内でガスボンベ爆発
テント内でガスボンベ爆発

変わり種のテント
変わり種のテント

全国各地で危険なBBQ
全国各地で危険なBBQ

ダイソーのメスティンで自動炊飯
ダイソーのメスティンで自動炊飯

ヘリオスドーム12型(モンベル)
ヘリオスドーム12型(モンベル)

同じカテゴリー(高尾山)の記事画像
高尾山「ダイヤモンド富士」
自然教室『高尾山で哺乳類調査に挑戦!』
第22回高尾山の冬そばキャンペーン
COCOHELI TAKAO イベント(11月25日~12月16日)情報
高尾山情報 ~紅葉・6号路・ワークショップ~
高尾森の学校 高尾599ミュージアム
同じカテゴリー(高尾山)の記事
 高尾山「ダイヤモンド富士」 (2024-11-26 19:00)
 高尾山情報 ~6号路登り方向一方通行・他~ (2024-11-09 15:35)
 自然教室『高尾山で哺乳類調査に挑戦!』 (2024-01-09 19:00)
 第22回高尾山の冬そばキャンペーン (2024-01-06 16:44)
 COCOHELI TAKAO イベント(11月25日~12月16日)情報 (2023-11-23 07:24)
 高尾山情報 ~紅葉・6号路・ワークショップ~ (2023-11-14 19:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高尾山で起きている問題
    コメント(0)