2022年09月15日
自然教室「夜の高尾山でムササビ探し」
11月5日に、高尾山ビジターセンターで、自然教室が開催されます。
親子企画ですが、興味のある方は、募集してみてはどうでしょうか?
また、ワークショップが、9月13日より『高尾山の秋の花でつくる オリジナルバッチ』に変わりました。
夜の高尾山で、ムササビを探しましょう!
実施日:2022年11月5日(土)
コース:ケーブルカー高尾山駅→神変山→薬王院境内→1号路→徒歩下山→ケーブルカー清滝駅
集合:14:30 ケーブルカー高尾山駅(ケーブルカーの上の駅)
解散:20:00 ケーブルカー清滝駅(ケーブルカーの下の駅)
対象:小学3年生以上及び中学生とその保護者
定員:30名
参加費:300円
募集期間:2022年9月8日~10月12日(当日消印有効)
応募方法:往復はがき
詳しくは、高尾山ビジターセンターのHPにて、ご確認ください。

親子企画ですが、興味のある方は、募集してみてはどうでしょうか?
また、ワークショップが、9月13日より『高尾山の秋の花でつくる オリジナルバッチ』に変わりました。
夜の高尾山で、ムササビを探しましょう!
実施日:2022年11月5日(土)
コース:ケーブルカー高尾山駅→神変山→薬王院境内→1号路→徒歩下山→ケーブルカー清滝駅
集合:14:30 ケーブルカー高尾山駅(ケーブルカーの上の駅)
解散:20:00 ケーブルカー清滝駅(ケーブルカーの下の駅)
対象:小学3年生以上及び中学生とその保護者
定員:30名
参加費:300円
募集期間:2022年9月8日~10月12日(当日消印有効)
応募方法:往復はがき
詳しくは、高尾山ビジターセンターのHPにて、ご確認ください。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)