2022年09月06日
富士山遭難事故の増加と秋山登山について
ネットニュースを見ていて、この夏は、富士山での遭難事故が多いなと感じていました。そんな中、富士山の遭難事故件数が、新型コロナウイルスの感染拡大前とほぼ同じ水準になっているというニュースがありました。行動制限がなくなり、登山者が増えたことも影響していると思われます。
9月に入り少し涼しくなってきました。また、10月から11月にかけて紅葉の時期が訪れます。その為、これからの季節は、どの山でも夏以上に登山客が増えてきます。
秋山登山をお考えの方、日ごろから体力の維持向上を心掛けるようにしましょう。遭難事故の原因別では、疲労で動けなかった人が一番多かったそうです。
9月に入り少し涼しくなってきました。また、10月から11月にかけて紅葉の時期が訪れます。その為、これからの季節は、どの山でも夏以上に登山客が増えてきます。
秋山登山をお考えの方、日ごろから体力の維持向上を心掛けるようにしましょう。遭難事故の原因別では、疲労で動けなかった人が一番多かったそうです。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)