2022年09月03日
再び、小江戸旅ギフトスタンプラリー第2弾
今日は、川越を散策し、再び、「小江戸旅ギフトスタンプラリー」に挑戦。
前回、1等があたり、その時の運にあやかり、同じコース同じ店舗で買い物をして、抽選に挑みました。するとなんと、再び、1等を引き当てました。1等は4種類のギフトの中から選べますが、前回、選んだ「クラフトビールと地元野菜」は品切れ、その為、川越市産業観光会館蔵里の蔵里セレクションを選択。2週間以内に郵送で届くそうです。
また、1か月ぐらい前、ネットで見つけた記事で知った100周年記念マンホール。帰りに川越駅の観光案内所で、100周年記念のマンホールカードとマンホールマップを受け取ってきました。市内に8ヶ所、設置されているようです。次回は、このマンホールを探しながら街歩きをしようかなと思っています。8ヶ所まわれば、6キロぐらいウォーキングになるのではないかと思っています。



前回、1等があたり、その時の運にあやかり、同じコース同じ店舗で買い物をして、抽選に挑みました。するとなんと、再び、1等を引き当てました。1等は4種類のギフトの中から選べますが、前回、選んだ「クラフトビールと地元野菜」は品切れ、その為、川越市産業観光会館蔵里の蔵里セレクションを選択。2週間以内に郵送で届くそうです。
また、1か月ぐらい前、ネットで見つけた記事で知った100周年記念マンホール。帰りに川越駅の観光案内所で、100周年記念のマンホールカードとマンホールマップを受け取ってきました。市内に8ヶ所、設置されているようです。次回は、このマンホールを探しながら街歩きをしようかなと思っています。8ヶ所まわれば、6キロぐらいウォーキングになるのではないかと思っています。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 16:15│Comments(0)