ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月15日

山小屋の洗礼3

山小屋の洗礼3

山小屋での話ではないのですが、
私が印象に残っているご主人は、
高尾山の城山茶屋の先代です。

茶屋の前は、ずらりと、テーブル席が並んでいます。
新緑や紅葉の時期になると登山者でいっぱいになります。

私は、おでんをつまみに、缶ビールが定番で
テーブル席でゆっくりとしているのですが、

たまに、茶屋では何も買わず、テーブル席で、
手作り弁当を広げている客がいると、先代のご主人が
注意して回っている姿が思い起こされます。

お昼に、1時間ほど、ゆっくりとくつろいでいると必ずと
言っていいほど、数回、注意する声が聞こえてきていました。

また、ある時、
学生のグループだったと思いますが、
ビールやおつまみは担いで登ってきているのに、
箸と皿を用意していなくて、茶屋に借りに来ていました。
私は、その話をすぐ横で聞いていて、あきれてしまいました。


山で仕事をされている方は、頑固者が多いですが、
登山者の中には、常識外れの行動をするひとが
いるんだなと思った瞬間でした。

山小屋の洗礼3

------------------------------------------
東京近郊ハイキング HP
山ヤの書斎 blog
ヤマレコ HP
TokyoHike YouTube
------------------------------------------



このブログの人気記事
テント内でガスボンベ爆発
テント内でガスボンベ爆発

変わり種のテント
変わり種のテント

全国各地で危険なBBQ
全国各地で危険なBBQ

ダイソーのメスティンで自動炊飯
ダイソーのメスティンで自動炊飯

ヘリオスドーム12型(モンベル)
ヘリオスドーム12型(モンベル)

最新記事画像
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
カタクリとニリンソウの里 埼玉県小川町
梅香るおごせハイキング大会
蔵カフェ「GEs BAGLE WORKS」その2
蔵カフェ「GEs BAGLE WORKS」
最新記事
 人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか? (2025-03-27 19:00)
 カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~ (2025-03-25 19:00)
 上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~ (2025-03-22 10:26)
 高尾山通行止め情報 (2025-03-20 16:35)
 最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版 (2025-03-18 19:00)
 登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~ (2025-03-15 14:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山小屋の洗礼3
    コメント(0)