ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月04日

トムラウシ山遭難は、なぜ、起きたのか

 昨年のトムラウシ山遭難についての検証本で、半分ほど、読んだところですが、これが本当にツアー登山だったのかと疑いたくなるのが感想です。



 1.ガイド3名の意思疎通の無さ
 2.ガイドが、参加者の状況を把握しないままの行動
など、ガイドに問題ありと感じました。
 
 内容としては、15人の参加者と3人のガイドの登山歴、日常の登山などの概要が書かれ、参加者の人物像がわかり、その上で、トムラウシ山登山の遭難の状況に至る行動が書かれています。
 3章から5章は、各専門家が今回の状況と類似事例をわかりやすく解説しています。


 1章 大量遭難 
 2章 証言
 3章 気象遭難
 4章 低体温症
 5章 運動生理学
 6章 ツアー登山

 ※生存した参加者、ガイドのインタビューをもとに書かれており、個々の状況から矛盾する箇所もありますが、遭難時の状況がよくわかります。
 また、事故当時の報道と多少違うことも書かれています。
 
 安全登山を行うために、ツアー会社、ガイド、登山愛好家、全ての人に読んでいただきたい一冊です。




  


Posted by hiro2017 at 20:53Comments(0)山の本