2006年05月16日
四季の山菜 採り方と食べ方
多分、まだ、紹介していなかったであろう本を紹介します。
採取カレンダー順に、山菜名、データ、写真とその食し方を掲載しています。野山を歩いて本を見ながら確認しても、素人は、あまり、採って食べない方が良いでしょう。少し前に、オオバギボウシと間違えて、バイケイソウを採って中毒をおこしたことが記事になっていましたよね。
畔上能力 監修
--目次--
1 野遊びで自然の恵み「山菜」を採ろう
2 春の山菜ガイド
3 夏の山菜ガイド
4 秋の山菜ガイド
5 冬の山菜ガイド
※今日のニュースで、奥多摩で土砂崩れがあったとありましたが、住所から地図で確認すると、奥多摩駅と奥多摩湖の中間あたりではないでしょうか。どなたか、様子を知っている方はいますか?
採取カレンダー順に、山菜名、データ、写真とその食し方を掲載しています。野山を歩いて本を見ながら確認しても、素人は、あまり、採って食べない方が良いでしょう。少し前に、オオバギボウシと間違えて、バイケイソウを採って中毒をおこしたことが記事になっていましたよね。
畔上能力 監修
--目次--
1 野遊びで自然の恵み「山菜」を採ろう
2 春の山菜ガイド
3 夏の山菜ガイド
4 秋の山菜ガイド
5 冬の山菜ガイド
※今日のニュースで、奥多摩で土砂崩れがあったとありましたが、住所から地図で確認すると、奥多摩駅と奥多摩湖の中間あたりではないでしょうか。どなたか、様子を知っている方はいますか?
全国低山スペシャル300 ~山と渓谷 増刊5月号~
アプリで登る!登山 ~日経トレンディ2025年5月号~
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
全国ご当地アルプス ~山と渓谷2025年2月号~
御嶽山噴火生還者の証言 増補版 ~あれから10年~
日本百低山 ~山と溪谷 2024年11月号~
アプリで登る!登山 ~日経トレンディ2025年5月号~
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
全国ご当地アルプス ~山と渓谷2025年2月号~
御嶽山噴火生還者の証言 増補版 ~あれから10年~
日本百低山 ~山と溪谷 2024年11月号~
Posted by hiro2017 at 21:46│Comments(0)
│山の本