2023年11月03日
第46回 日本スリーデーマーチ 初日
日本スリーデーマーチの初日
和紙の里・武蔵嵐山ルート(10km)を歩いてきました。
登山ならば、定期的に休憩を挟みながら登るので、それほど、疲れません。しかし、ウォーキング大会となると、チェックポイントで小休止を取りますが、そのほかの場所では、ついつい、休憩もしないで歩いてしまうので、10kmのウォーキングでも結構、疲れてしまいます。毎年、所々で休憩をとろうと思うのですが、なかなか、できません。
二日目以降は、その点を気を付けて歩こうと思っています。
今日は、天気も良く、ゴール後は、東松山名物のかしらをつまみに、生ビールを飲んでいました。



和紙の里・武蔵嵐山ルート(10km)を歩いてきました。
登山ならば、定期的に休憩を挟みながら登るので、それほど、疲れません。しかし、ウォーキング大会となると、チェックポイントで小休止を取りますが、そのほかの場所では、ついつい、休憩もしないで歩いてしまうので、10kmのウォーキングでも結構、疲れてしまいます。毎年、所々で休憩をとろうと思うのですが、なかなか、できません。
二日目以降は、その点を気を付けて歩こうと思っています。
今日は、天気も良く、ゴール後は、東松山名物のかしらをつまみに、生ビールを飲んでいました。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)