2022年12月08日
登山記録などのバックアップは大丈夫?
皆さんは、サイトにアップした写真や記事のバックアップは取っているのでしょうか?
今週、子どもの写真や成長記録を共有できるアプリ「wellnote」のサービスが12月27日に終了するというニュースがありました。この報道が1ヶ月を切っての報道であり、アップロードした写真などを一括ダウンロードできない仕様だった為、ユーザーは混乱しているそうです。特に、記事のダウンロードに困っているそうです。写真についてはスマホ等に残っていると思われます。
私の場合、ナチュラムとヤマレコに掲載していますが、wordpressでサイトを作成しバックアップをとっています。以前にも書きましたが、私も2度ほどサイトの閉鎖を経験したことがあります。
まだ、バックアップをとっていない方、早めにバックアップをとるように手段を講じることをお勧めします。
私が登山を始めた当時は、山行記録をワープロで印刷し写真のようにクリアファイルで保存していました。また、デジタル化に対抗してかどうかはわかりませんが、2018年には、登山ログブックというものが発売されました。
登山ログブック(2018年発売)


登山を始めた当初の記録

今週、子どもの写真や成長記録を共有できるアプリ「wellnote」のサービスが12月27日に終了するというニュースがありました。この報道が1ヶ月を切っての報道であり、アップロードした写真などを一括ダウンロードできない仕様だった為、ユーザーは混乱しているそうです。特に、記事のダウンロードに困っているそうです。写真についてはスマホ等に残っていると思われます。
私の場合、ナチュラムとヤマレコに掲載していますが、wordpressでサイトを作成しバックアップをとっています。以前にも書きましたが、私も2度ほどサイトの閉鎖を経験したことがあります。
まだ、バックアップをとっていない方、早めにバックアップをとるように手段を講じることをお勧めします。
私が登山を始めた当時は、山行記録をワープロで印刷し写真のようにクリアファイルで保存していました。また、デジタル化に対抗してかどうかはわかりませんが、2018年には、登山ログブックというものが発売されました。
登山ログブック(2018年発売)
登山を始めた当初の記録

人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)