2022年09月29日
志木いろはウォーキングMAP
埼玉県志木市では、1キロから4.7キロまで9種類のウォーキングコースが設定され、地図が作成されています。そして、そのウォーキングMAPを図書館で見つけました。
奥多摩のように、立派なものはありませんが、道標も、スタートとゴール、そして、一定間隔で路面上に表示されています。志木市は山がないので、個人的には、少し残念ですが、これから、少しずつ、歩いてアップしようと思っています。
埼玉県でウォーキングの町といえば、東松山市や越生町だと思っていましたが、このブログを書きながらネットで検索すると、県内の各市町村でいろいろなウォーキングコースが設定されていました。



奥多摩のように、立派なものはありませんが、道標も、スタートとゴール、そして、一定間隔で路面上に表示されています。志木市は山がないので、個人的には、少し残念ですが、これから、少しずつ、歩いてアップしようと思っています。
埼玉県でウォーキングの町といえば、東松山市や越生町だと思っていましたが、このブログを書きながらネットで検索すると、県内の各市町村でいろいろなウォーキングコースが設定されていました。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 19:00│Comments(0)