2022年07月09日
山吹の里歴史公園in越生町
越生梅林や大高取山とは反対の越生駅東口側の山吹の里へ行ってきました。越生町へ行くとパンフレットに観光名所のひとつとして、山吹の里があり、そこには必ずといっていいほど趣のある水車小屋が掲載されています。そして、一度は見てみたいと思い、本日、歩いてきました。
裏手の展望台にも上がってみましたが、この時期、人が来ないのか、遊歩道に10か所以上、蜘蛛の巣が張っていました。



裏手の展望台にも上がってみましたが、この時期、人が来ないのか、遊歩道に10か所以上、蜘蛛の巣が張っていました。
人里離れた避難小屋、管理はどうするべきか?
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
カタクリとニリンソウの里 今週末見頃? ~埼玉県小川町~
上高岩山新緑ハイキング ~御岳山ビジターセンター~
高尾山通行止め情報
最新の地図を持って山へ 「山と高原地図」(昭文社)2025年版
登山者に欠かせぬ 風呂、酒、山小屋土産 ~山と渓谷2025年4月号~
Posted by hiro2017 at 16:47│Comments(0)