2006年05月20日
日本キャンプ会議
今日は、日本キャンプ協会の日本キャンプ会議に参加してきました。
全国で行われているキャンプの事例報告会です。
2会場で1事例20分、22事例の発表と4事例のポスター発表がありました。
2会場に分かれていたため、11事例の発表をききましたが、その中で、
下記、私が関心もった事例の一部です。
「日本型キャンプを探る」
「指定管理者導入に伴う野外施設運営のあり方について」
「指導補助員からみた自然学校の実態」
「リスクマップからみた安全意識の評価方法の検討」
「授業として行う大学生のための海外アウトドア体験プログラム」
今日は、有意義な話を聞くことができました。
詳しくは、後日、ホームページにて、掲載します。
全国で行われているキャンプの事例報告会です。
2会場で1事例20分、22事例の発表と4事例のポスター発表がありました。
2会場に分かれていたため、11事例の発表をききましたが、その中で、
下記、私が関心もった事例の一部です。
「日本型キャンプを探る」
「指定管理者導入に伴う野外施設運営のあり方について」
「指導補助員からみた自然学校の実態」
「リスクマップからみた安全意識の評価方法の検討」
「授業として行う大学生のための海外アウトドア体験プログラム」
今日は、有意義な話を聞くことができました。
詳しくは、後日、ホームページにて、掲載します。
Posted by hiro2017 at
22:56
│Comments(0)